奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
検索対象
公文書(簿冊)
公文書(簿冊+文書)
古文書
絵図
ふるさとコレクション
表題
作成
出版者
作成年
資料群名
請求記号
注記
件名
NCID
資料ID
AND
OR
NOT
表題
作成
出版者
作成年
資料群名
請求記号
注記
件名
NCID
資料ID
AND
OR
NOT
表題
作成
出版者
作成年
資料群名
請求記号
注記
件名
NCID
資料ID
画像あり
該当件数:
168
件
並び順
請求記号
作成年
作成年:降順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者名:昇順
著者名:降順
一覧表示件数
20
50
100
200
500
1
2
3
4
1
子御年貢米銀請取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-1 / 557029841 / 1816
山名半兵衛;式下郡伴堂村庄屋 年寄
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
2
巳御年貢米納事 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-2 / 557029842 / 1809
銀方 小兵衛;平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
3
亥御年貢米銀請取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-3 / 557029843 / 1815
山名半兵衛;式下郡伴堂村庄屋 年寄
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
4
相続講掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-4 / 557029844 / 1882
伴堂村講元 豆村久治;結崎村 忠治殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
5
相続講掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-5 / 557029845 / 1882
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
6
相続講掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-6 / 557029846 / 1882
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
7
相続講掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-7 / 557029847 / 1882
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
8
覚[村文書引継ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-8 / 557029848 /
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
9
村銀跡帳面諸道具類仕送り受取帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-9 / 557029849 / 1863
庄屋 熊左衛門;先庄屋 次右衛門殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
10
乍恐奉願上候[年寄役退役ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-10 / 557029850 / 1872
郷長 吉川忠治 式下郡伴堂村 疋田民治 庄屋 西川平治[他3名];奈良県郡山御庁
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
11
乍恐奉御願上候[妻縁ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-11 / 557029851 / 1871
式下郡十一区伴堂村庄屋 西川平治[他1名];郷長 吉川忠治様
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
12
乍恐奉願上候[妻差遣しニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-12 / 557029852 / 1871
郷長 吉川忠治 南伴堂村 吉田万五郎 庄屋 豆村久治;郡山県御役所
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
13
徴兵令十八歳以上ヨリ四十歳以下迄 名前書上帳 式下郡第三小区伴堂村 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-13 / 557029853 / 1873
式下郡三小区伴堂村戸長 西川平治 副戸長 中井平四郎 同断 疋田太次郎;第三会議所区長御中
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
14
徴兵令 十八歳以上四十歳以下 取調書上帳 大和国第六大区式下郡三小区宮古村 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-14 / 557029854 / 1873
式下郡三小区宮古村戸長 中村元二郎 副戸長 石橋又市 同断 吉川茂吉 同断 吉川彦重郎;第参会議所御掛中
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
15
徴兵令 本年十八歳以上ヨリ四十歳以下迄 取調書上帳 大和国第六大区式下郡第三小区伴堂村 南伴堂村 黒田村法楽寺方 宮古村 冨本村 但馬村 出屋敷村 小柳村 五傳村 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-15 / 557029855 /
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
16
[徴兵令 本年十八歳以上ヨリ四十歳以下迄 取調書上帳 式下郡第三小区伴堂村 南伴堂村 但馬村 但馬村出屋敷方 黒田村 黒田村法楽寺方 宮古村 冨本村 小柳村 五伝村] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-16 / 557029856 /
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
17
徴兵令 十八才以上ヨリ四十才以下迄 名前書帳 式下郡第三小区南伴堂村 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-17 / 557029857 / 1873
式下郡三小区南伴堂村戸長 豆村久治 副戸長 水原八治郎 同断 木村善七;第三会議所区長御中
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
18
徴兵令ニ付 満十八歳以上ヨリ四十歳以下迄 名前書上帳 式下郡三小区冨本村 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-18 / 557029858 / 1873
戸長 片岡長三郎 副戸長 片岡源治郎;奈良県令 四條隆平殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
19
正副戸長 年番什長 月給簿 第三大区五小区 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-19 / 557029859 / 1875
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
20
御請書[唐院村巡査分長所営繕ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-20 / 557029860 / 1876
第三大区四小区宮堂村 西川伊三郎;奈良県権令 藤井千尋殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
21
十一月十八日ヨリ十二月二日迄 会計金差引 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-21 / 557029861 /
吉川巌;西川平治殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
22
寄附帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-22 / 557029862 / 1915
世話人 橋本定右衛門 鎌田半助 原川金兵衛 湯崎次郎右衛門
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
23
金太神宮初穂料請取簿 第三大区五小区 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-23 / 557029863 / 1876
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
24
九年五月分 年番給料 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-24 / 557029864 / 1876
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
25
明治八年亥半季分 郷社入費割賦証 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-25 / 557029865 /
第三大区五小区戸長役所;年番什長御中
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
26
保田村中学校献金ノ分 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-26 / 557029866 /
第三大区五小区戸長役所
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
27
約定書[相続講加入ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-27 / 557029867 / 1885
会主 式下郡伴堂村 豆村久治
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
28
[証][龍田警察出張所ノ唐院村分長所営繕入費ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-28 / 557029868 / 1876
第三大区五小区戸長役所;第四小区 第六小区正 副戸長御中
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
29
郷社入費勘定簿 郷社入費割 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-29 / 557029869 / 1875
鏡作神社祠官掌五小区戸長役所控
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
30
[御達 区長以下給料課出金ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-30 / 557029870 / 1876
第三大区五小区戸長役所
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
31
条約書 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-31 / 557029871 / 1882
大和国式下郡伴堂村講元 豆村久治[他10名]
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
32
盟約書[式下郡伴堂村豆村久治の調金会ニ付] / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-32 / 557029872 / 1882
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
33
金銭出入簿 第三大区五小区 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-33 / 557029873 / 1876
五小区戸長役所
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
34
七月ヨリ十月迄 郷社入費算用帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-34 / 557029874 / 1876
鏡作神社
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
35
浜高北組露渡 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-35 / 557029875 /
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
36
式下郡第三小区十箇村高附戸数帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-36 / 557029876 / 1872
当区内世話掛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
37
戸籍帳並諸帳面附送目録 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-37 / 557029877 / 1873
富本村前役 片岡七治郎より;伴堂村跡役 西川平治殿
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
38
大宮屋根玉垣鳥居営繕費証 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-38 / 557029878 / 1876
鏡作神社社務所
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
39
諸事渡シ金請取帳 第三大区五小区戸長役所 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-39 / 557029879 / 1876
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
40
頼母子通買上ケ並ニ諸入費書上ケ帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-40 / 557029880 / 1887
会主 豆村久治
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
41
割賦金取調簿 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-41 / 557029881 / 1876
第三大区五小区
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
42
村方両組諸帳面 諸道具仕送り帳 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-42 / 557029882 / 1863
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
43
田普請諸入用控 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-43 / 557029883 / 1866
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
44
仕法掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-44 / 557029884 / 1881
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
45
相続講掛金受取通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-45 / 557029885 / 1882
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
46
子御年貢納米之事 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-46 / 557029886 / 1804
庄屋代 嘉七;南畑 平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
47
丑御年貢納米之事 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-47 / 557029887 / 1805
庄屋 太助;平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
48
辰御年貢米上納通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-48 / 557029888 / 1808
庄屋 庄三郎;畑ノ 平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
49
巳御年貢上納通 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-49 / 557029889 / 1809
庄屋 彦次郎;畑ノ 平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
50
午御年貢米納之事 / 大和国式下郡伴堂村文書 / 87-1-50 / 557029890 / 1810
庄屋代 小兵衛;平兵衛
古文書
087 大和国式下郡伴堂村文書
1
2
3
4
検索対象
古文書-文書
(168)
作成年
1786
(2)
1788
(2)
1791
(1)
1793
(1)
1794
(1)
1795
(2)
1797
(1)
1799
(1)
1800
(2)
1802
(2)
1803
(2)
1804
(2)
1805
(1)
1807
(1)
1808
(1)
1809
(2)
1810
(2)
1811
(1)
1812
(1)
1813
(1)
1814
(1)
1815
(2)
1816
(1)
1859
(1)
1861
(1)
1863
(3)
1866
(1)
1867
(1)
1869
(1)
1870
(2)
1871
(6)
1872
(11)
1873
(11)
1874
(13)
1875
(6)
1876
(12)
1877
(1)
1881
(3)
1882
(8)
1883
(4)
1884
(3)
1885
(3)
1886
(1)
1887
(1)
1890
(1)
1892
(1)
1915
(1)
資料群
大和国式下郡伴堂村文書
(168)
作成
平兵衛
(7)
木屋 定右衛門様
(7)
庄屋 平助
(6)
樹屋 定右衛門様
(5)
南畑 平兵衛
(4)
庄屋 新右衛門
(4)
畑ノ 平兵衛
(4)
第三大区五小区戸長役所
(4)
大阪府南日根郡役所部内第七学区公立樽井小学校
(3)
大阪府平民 船野松太郎
(3)
庄屋 彦次郎
(3)
式下郡伴堂村御役人中
(3)
畑 平兵衛
(3)
副戸長 水原八治郎 豆村久治
(2)
北村伊地
(2)
同小区北伴堂村副戸長御中
(2)
山名半兵衛
(2)
庄屋 儀之助
(2)
庄屋 太助
(2)
庄屋 岡本弥右衛門
(2)
庄屋 庄三郎
(2)
式下郡伴堂村庄屋 年寄
(2)
御役所
(2)
第三会議所区長御中
(2)
銀方 太助
(2)
あわ村 藤七
(1)
かまや 喜兵衛
(1)
ト店
(1)
ユアサ 油屋 市三郎
(1)
世話人 橋本定右衛門 鎌田半助 原川金兵衛 湯崎次郎右衛門
(1)
中むら 明右衛門
(1)
二番頭
(1)
五小区戸長役所
(1)
仙兵衛
(1)
会主 式下郡伴堂村 豆村久治
(1)
会主 豆村久治
(1)
伴堂村講元 豆村久治
(1)
伴堂村譲り主 喜兵衛 同庄屋 平兵衛 年寄 太助 同断 甚兵衛
(1)
伴堂村跡役 西川平治殿
(1)
儀之助
(1)
先庄屋 次右衛門殿
(1)
六兵衛殿
(1)
副戸長 上田為次郎 戸長 西川平治
(1)
副戸長 岩野弥一郎 区戸長 新野陣太郎
(1)
副戸長 栄嶋新次郎 森本与平治 戸長式上郡穴師村 細田久半治
(1)
副戸長 豆村久治 同断 水原八治郎
(1)
南伴堂村融観寺同御講中
(1)
南畑 いせ講
(1)
南畑 伊セ講
(1)
南畑 平兵衛殿
(1)
右村正 副戸長御中
(1)
右村正 副戸長御仲
(1)
吉川巌
(1)
同官下同郡三川村副戸長 松本武治 右区戸長 新野陳太郎
(1)
同小区同郡伴堂村戸長 副戸長御中
(1)
同小区同郡南伴堂村副戸長 豆村久治 同 水原八治郎
(1)
同御管内第三大区平群郡第二小区安右衛門新田地主 佐伯安治殿
(1)
同御管轄第六大区式下郡第三小区 伴堂村戸長 副戸長御中
(1)
同村 彦五郎殿
(1)
同県同小区北伴堂村正 副戸長御中
(1)
同県御管轄第三大区五小区式下郡伴堂村副戸長御中
(1)
同県御管轄第二小区添下郡三小区郡山北大工町戸長 副戸長御中
(1)
同県御管轄第拾五区十市郡矢部村庄屋 新葉清五郎
(1)
同県管下第三大区五小区式下郡北伴堂村正 副戸長御中
(1)
同県管轄同五区同郡北伴堂村正 副戸長御中
(1)
同県管轄同大区五小区同郡伴堂村正 副戸長御中
(1)
同県管轄大和国第三大区式下郡北伴堂村副戸長御中
(1)
同県管轄第三大区五小区式下郡伴堂村正 副戸長御中
(1)
同県管轄第三大区同五区式下郡北伴堂村正 副戸長御中
(1)
同管轄第三大区式下郡伴堂村副戸長御中
(1)
同管轄第九大区葛上郡第二小区櫛羅村副戸長 西川平九郎 戸長 棚田重三郎
(1)
同郡伴とう村御役人中
(1)
同郡伴堂村戸長 副長御中
(1)
嘉七
(1)
壱番頭 平兵衛受
(1)
大和国式下郡伴堂村講元 豆村久治他10名
(1)
大和屋 弥兵衛
(1)
大阪府平民 舟野まを
(1)
大阪府日根郡第六学区公立樽井小学校
(1)
奈良県令 四條隆平殿
(1)
奈良県御管轄大和國同区内伴堂村戸長 副戸長御中
(1)
奈良県御管轄平群郡額田部村南方副 喜多嘉草
(1)
奈良県御管轄第六大区式下郡第三小区伴堂村戸長 西川平治
(1)
奈良県権令 藤井千尋殿
(1)
奈良県管轄第三大区平群郡三小区 西安堵村副戸長代 大西源太郎
(1)
奈良県郡山御庁
(1)
富本村前役 片岡七治郎より
(1)
屏風村庄屋 彦次郎
(1)
山本喜右衛門
(1)
市藤治郎平
(1)
平群郡窪田村年寄 甚三郎
(1)
平群郡額田部村戸長 副戸長御中
(1)
年番什長御中
(1)
庄や 太郎兵衛 畑 平兵衛
(1)
庄屋 平兵衛 銀受取 太次郎
(1)
庄屋 平兵衛殿
(1)
庄屋 熊左衛門
(1)
庄屋 藤兵衛
(1)
庄屋代 嘉七
(1)
庄屋代 小兵衛
(1)
カテゴリ
古文書(古文書-文書)
(168)
087 大和国式下郡伴堂村文書(古文書-文書)
(168)