奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
2,754
件
(
2023-10-01
00:44 集計
)
閲覧可能ファイル
翻刻を表示
アイテム情報
簿冊名
自明治三年至同四年 社寺并御陵守戸願伺届之件 社寺之部 庶務課
作成年
1871
資料群
奈良県庁文書
内容注記
社寺陵長の異動、住職、什宝物等の願伺届
注記
宛先:奈良県、五条県、神祇官
開始年月日:明治3年3月
完結年月日:明治4年12月18日
非公開情報:無
保存区分:永年
形態:製本済
サイズ:270×180
色調:モノクロ
現状:虫損 小、破損 小
形態注記:目録あり
マイクロ情報:有(フィルムID:811006902)
件名
庶務・秘書、願伺届、旧藩関係
奈良県
請求記号
1-M2-8d
資料ID
556000006
所在
ふるさと書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
公文書
奈良県庁文書
デジタル化公文書
陵墓
下位情報へのリンク
廣瀬神社祭典再興につき古例取調書
諸伽藍宝物等目録東大寺
宝塔出現霊仏等目録法性山般若寺
由緒書法隆寺
岡寺濫觴口上書
久米寺伽藍境内宝物記
以下4年分旧神主社司族籍編入方並諸社祭典之件数件
五條並十津川出張所印影
大嘗祭執行之儀二付伺大和神社
同断〔大嘗祭執行〕二付神祭配役之儀願/大神神社
字桧原池取調の儀二付詫書同〔大神神社〕
三輪山樹木伐■■■上申外一件同〔大神神社〕
〔神祇官より下げ渡しの旧書類を受け取りの件〕
〔大悲院末平等院の合併についての五ヶ条について、取調方依頼の件〕
〔天台宗寺院の三門室による総取締の件〕
〔円照寺の寺禄につき伺〕
〔元桃尾山諸本尊並護摩堂古伐木を東大寺に安置の件〕
〔元明天皇陵廻りの池を埋立による法花寺村用水に損害につき伺〕
〔大阪並びに西京より帰宅につき届〕
〔長谷寺境内樹木伐採の件〕
〔千万院より法貴寺勤行につき禄の下賜願の件〕
〔住職仰付につき請書〕
〔明治四年宗門御改帳〕
〔宇智郡丹原村光明寺住職仰付願〕
〔寺住職御一新につき復旧籍願〕
帰宅届松園従五位家来森田官治
建物取引願竹園従五位家来比戸貢
弘暦届南都弘暦者惣代
改名願神武天皇御陵長役中川角平外数名
上京届同〔神武天皇御陵長役〕高岡興兵衛
芝村藩ェ之添書下渡二付受書倭迹々姫御陵長役田宮惣右衛門外二名
元明天皇守〔護退役〕並跡役願元明天皇御陵長役萩森吉治
文殊菩■■十市郡戒外村役人