奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
649
件
(
2023-09-28
12:55 集計
)
アイテム情報
簿冊名
東京御達并規則雛形 明治四年辛未
作成年
1871
資料群
奈良県庁文書
内容注記
明治4年5月から6月、9月から10月、11月から12月の太政官達を所収。
注記
開始年月日:明治4年5月
完結年月日:明治4年12月
非公開情報:無
保存区分:永年
形態:未製本
サイズ:220×150
色調:モノクロ
現状:良好
形態注記:郡山県庁が綴った明治4年5月から6月、同年9月から10月、同年11月から12月の計3冊を合冊。目録あり。
マイクロ情報:有(フィルムID:811004104)
件名
庶務・秘書、令達・往復
請求記号
1-M4-14f
資料ID
556000024
所在
ふるさと書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
公文書
奈良県庁文書
下位情報へのリンク
海軍服制毎歳五月ヨリ八月マデ云々
古器旧物云々
諸官省并府藩県ヨリ相渡置候印鑑遺失云々
府県藩管轄之社寺領上知村云々
今般別紙之通燈明台御建築云々
神社之儀ハ国家之宗祀云々并別紙規則
元門跡比丘尼御所ノ諸寺院云々
菊御紋禁止云々
皇族家紋雛形云々
仁和寺大覚寺云々
先般戸籍法御布令云々并鑑札雛形
今般シベリヤ海岸ヨリ悪性伝染云々并訳文予防法
東海道荒井舞坂之間渡船賃銭云々
シベリヤ海伝染疫病流行ニ付府藩県ニ於テ取締云々
府藩県管轄云々
行旅之輩病気等之節云々
今般当府下朱引内外一文別云々
従来市在ノ者共売買取引約定證書認方云々御達并定書
当秋収納及当辛未十月ヨリ出納ノ儀云々
書信ノ往復ハ全国ノ景況声息ヲ通シ云々并別紙
臨時 行幸前駆旗章
東海道酒匂川渡船并仮橋賃銭云々
東海道横田川渡船并仮橋賃銭云々
製絲方法
三陸両磐城岩代諸国従前之廃興云々
播磨丹後但馬丹波右同断(諸国従前之廃興云々)
今般摂津国以下阿波国外四ヶ国山陽山陰両道駿遠三并尾張国関八州群馬県ヲ除クノ外并伊豆国西海道従来ノ府ヲ廃シ更ニ被置県云々