奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
24
件
(
2023-09-28
12:27 集計
)
閲覧可能ファイル
翻刻を表示
アイテム情報
簿冊名
明治四辛未年 郡山県 柳本県 高取県 柳生県 小泉県 田原本県 芝村県 櫛羅県伺大蔵省御指令留 奈良県
作成年
1872
資料群
奈良県庁文書
内容注記
廃藩置県に関する管内旧県と奈良県、大蔵省の往復を所収。
注記
開始年月日:明治4年6月28日
完結年月日:明治5年3月5日
保存区分:永年
形態:製本済
サイズ:270×200
色調:モノクロ
現状:虫損 小
形態注記:目録なし
件名
庶務・秘書、旧藩関係
郡山県、柳本県、高取県、柳生県、小泉県、田原本県、芝村県、櫛羅県
請求記号
1-M4-13
資料ID
556000023
所在
ふるさと書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
公文書
奈良県庁文書
下位情報へのリンク
〔給料一件〕
戸籍御変制ニ付而之伺
〔新旧紙幣交換一件〕
〔元郡山県在勤官員削減届〕
〔元郡山県官員名前并ニ管轄郡村名簿〕
四部五拾七箇村高附帳
〔書面修業料一件〕
〔元小泉県東京出張所詰官員其外詰合名称及び権大属以上官員名前書上及び元管轄郡村名書上〕
〔官員之者公事旅行之節旅費之儀伺一件〕
〔辛未年分年割上納一件〕
〔負債帳面并證書写提出一件〕
〔旧藩製造銭幣引換一件〕
〔石代直一件〕
〔弾正台より問合せ人物一件〕
窺候条之覚
〔旧県印返却一件〕
〔旧小泉県管轄引渡延引願〕
〔従来之負債消却並旧藩札取扱につき伺〕
〔金斗出入凡員数取調猶予願〕
郷村物成御引渡御猶予願
〔紙幣引換に収納を充当する件〕
〔元小泉県管轄村々物成取立方一件〕
元柳生県権大属以上人名
〔元柳生県東京出張所詰元官員其外詰合人名書〕
元柳生県管轄大和国之分郡村名
〔役員減少等拒否願〕
記〔清酒及び醤油醸造鑑札受取届〕
元柳本県権大属以上官員名前
元柳本県東京出張所詰官員其外詰合名前
〔大和国式上郡・山辺郡・宇陀郡村名書上〕
〔元柳本県東京出張所詰役員減少見込届〕
覚(戌辰年洪水以来己巳年管下堤防并用水溜池普請其外荒所普請入費金渡残高)
〔元柳本県庁費不足一件〕
〔元田原本県権大属以上元官員姓名書〕
〔元田原本県即今当地出張官員姓名書〕
〔元田原本県元管轄郡村名書〕
記〔元田原本県権少属詰置人員届出〕
記〔元櫛羅県東京出張所詰合官員につき届〕
記〔元櫛羅県の東京出張所官員及び地元官員及び元管轄郡村名簿〕
〔元高取県旧管轄地取調帳追録差出添書〕
〔元高取県出張所詰元官員其外詰合総人数名前及び元権大属以上官員名前〕
大和国高市・葛上・葛下・十市・吉野郡村名帳
〔引払後残留見込官員名届〕
〔元芝村県元官員并郡村名前調帳〕
〔旧藩紙幣一件〕
〔土砂留一件〕
〔出頭命令〕
〔杖刑申渡〕
〔引払後布告通達方につき伺〕
〔科人につき伺〕
〔本末寺号取調一件〕
〔病気療養願い〕