奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
704
件
(
2023-12-02
07:02 集計
)
アイテム情報
書名
奈良縣風俗誌
巻号次
総目次
書名ヨミ
ナラケン フウゾク シ
別書名
奈良縣風俗志 / 奈良縣風俗誌記載事項調 / 奈良縣風俗誌編纂資料 / 奈良縣風俗志料 / 奈良縣風俗志調査
著者
奈良県
刊年
19--
出版者
[奈良県] (作成)
出版地
[奈良]
出版日付
[19--]
形状・法量
冊 ; 25-32cm
注記
おもに手稿 (写しあり)
大正4年調査
奈良県が各市町村[教育會]ヘ大正4年に調査を依頼
子書誌の「風俗志」 「風俗史」等は「風俗誌」とした。 郡名等は省略し町村名から入力、必要に応じてその他の書名を入力した。
非刊行物のため各市町村(作成)とした。
子書誌の地名件名は現行(2002年現在)行政地域名とした。
「総目次」は帝塚山短期大学図書館 昭和58年3月作成の複製(私製)である
調査項目:第1類: 建物造作. 第2類: 衣服付容器並裁縫具. 第3類: 飲食並ニ関連事項. 第4類: 身体装飾
第5類: 衛生清潔付用具. 第6類: 療養看護付用具用品. 第7類: 採暖採涼防火防寒風雨具
第8類: 防虫防鼠防鳥獣及其用具用品. 第9類: 点火点燈付用具. 第10類: 寝具. 第11類: 文房具. 第12類: 家具
第13類: 記録・帳簿・日記類. 第14類: 家族. 第15類: 子ども並ニ育児. 第16類: 慰籍・娯楽. 第17類: 人情風儀
第18類: 対他郷感情. 第19類: 制裁. 第20類: 交際. 第21類: 冠婚葬祭並ニ其他ノ内祝. 第22類: 年中行事
第23類: 神仏・宗教・迷信・観念. 第24類: 社会組織. 第25類: 共益団体及事業. 第26類: 言語(主トシテ方言・訛言)
第27類: 俚謡. 第28類: 伝説お伽噺. 第29類: 山河. 第30類: 村内大士功. 第31類: 交通道路. 第32類: 旅行
第33類: 農家ノ四季ノ一日. 第34類: 非常警備及変災処置法. 第35類: 部内各種業. 第36類: 特殊社会ノ習慣
第37類: 飼養動物. 第38類: 大奇木石類. 第39類: 経済
件名
奈良県 -- 風俗
請求記号
090-3-M
資料ID
151217614
所在
ふるさと書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
ふるさとコレクション
503 奈良県風俗誌
NCID
BA59569183