奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
3,570
件
(
2023-09-28
13:00 集計
)
閲覧可能ファイル
翻刻を表示
アイテム情報
絵図名
大和平野條里圖
絵図名ヨミ
ヤマトヘイヤ ジョウリズ
絵図別名
大和平野條里図
著者
今西, 伊之吉
刊年
1---
出版者
[出版者不明]
出版地
[出版地不明]
出版日付
大正期
形状
軸 ; 145×101cm
解題・関連資料等
明治45年大日本帝国陸地測量部発行の2万分の1の地形図に条里の復原を試みたもの。当館の受入台帳によれば著作は今西伊之吉で昭和10年の購入。 伊之吉は、小学校に奉職のかたわら歴史研究に従事し、喜田貞吉博士の知遇を得、晩年奈良県立奈良図書館に奉職。 大和関係史料集成を志していたが、大正11年7月47歳で永眠 (乾健治著『
今西伊之吉伝
』)。 条里図には、北浦定政が嘉永5年(1852)に平城京全体を一枚の図面に著した「平城宮大内裏跡坪割之図」や、 関野貞が明治40年に著した「
平城京及大内裏考
」があった。 しかし、条里名称の復原には、古文書・古記録に見える「条・里・坪とその固有坪名」を記した資料に当たる必要があった。 本図には、絵図資料でこれを知ることができる地域を朱線で区画。京北班田図、西大寺所伝京城坪割図、東大寺図(東大寺山界四至図)、若槻庄土帳、 倉庄西井殿土帳、膳夫庄差図、箸喰社差図(箸喰庄差図)、百済一庄之内屋敷田畠差図(百済庄差図)、熊凝精舎班田(額安寺伽藍並条里図)などの資料名を記入。 西大寺田園目録所載坪付、興福寺資材帳所載坪付(興福寺雑役免帳)、東大寺弘福寺等古文書坪付を地図上に落とし、条里復原に荘園絵図や文書資料を併合的に用いている。
注記
モノクロ
請求記号
T-2-116
資料ID
556007053
所在
ふるさと貴重書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
絵図
古地図・地図