奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
2,208
件
(
2023-01-27
16:30 集計
)
上位情報へのリンク
上位情報:
大和国山辺郡山添村井上家文書 /
アイテム情報
作成年
1717
文書名
一札[博奕禁止ニ付請書]
作成・受取人
菅生村組頭 政治[他28名](差出人・作成)
岡田丈助様
形状・法量
状
文書群
大和国山辺郡山添村井上家文書
内容注記
原
注記
作成年月日:享和2年8月
江戸幕府は行政上の必要から、五戸一組としてこれに納税、治安などの共同連帯責務を負わせた。これを五人組という。五人組には、「五人組帳」があり、農民の守るべき法度(法令)を列記し、一部は村役人以下組合員の連名連判をつけて領主に提出し、一部は「ひかえ」として村役人の手元に置いた。
本文は「一札」という表題より五人組帳に記載されたものではなく、賭博行為が流行したので村役人等から咎めを受け、一札入れさせられたものだと思われる。当時多くの農民は貧しい生活をしていたが、賭博行為が流行するのは現在と一緒である。(山添村史 上巻)
請求記号
1-1-1
資料ID
557019643
所在
ふるさと貴重書庫
貸出区分
禁帯出
カテゴリ
古文書
001 大和国山辺郡山添村井上家文書