奈良県立図書情報館 まほろばライブラリー検索
検索トップ
図書情報館
このアイテムのアクセス数:
70
件
(
2023-03-28
10:59 集計
)
アイテム情報
文書群名
大和国添上郡窪之庄村文書
解題
近世文書34点・近代文書61点の計95点。窪之庄町自治会の寄託文書。
窪之庄は、奈良市の南部佐保川支流菩提仙川と地蔵院川に挟まれた地域で、南は天理市に接する。近世は、はじめ大納言後室領のうちで、寛永9年(1632)に旗本柳生氏領となる。村高は631石余。西隣の田中村(399石)も柳生氏領だが、寛永年間に窪之庄村から分村したという。
本文書に、寛文13年2月の
「野山分申掟帳」(12-1-55)
や、元禄9年12月15日付の奈良代官大柴清右衛門宛の口上書(
12-1-44
)があり、田中村村役人の署名があるので、寛文期に分村していたことが確かめられるが、角川日本地名大辞典には、寛文郷帳に田中村の記載がないので、正式な分村は寛文~元禄年間とする。田中村分村後の元禄郷帳には231石余と記す。明治22年に、今市・柴屋・山・池田・田中・窪之が合併して帯解村となる。
本文書の近世文書には文禄4年の検地帳(
12-1-59
)がある。
近代文書には、明治5~7年、同11年~17年の布告の簿冊が多い。これらは戸長役場に常備されていた文書で、帯解村になってからの文書が2点あるほかはすべて明治10年代までの窪之庄村文書。
庄屋や戸長を勤めていた堀内家の文書が自治会に引き継がれていたと見られる。
請求記号
12-1
下位情報へのリンク
藪年貢之帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-1 / 557000036 / 1744
高名寄覚帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-2 / 557000037 / 1839
御地頭御手当積銀取寄帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-3 / 557000038 / 1822
御収納米拾ヶ年平均帳[下帳] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-4 / 557000039 / 1872
第一大区九小区添上郡窪之庄村戸数番号改正也 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-5 / 557000040 / 1874
添上郡窪之庄村事務引継目録 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-6 / 557000041 / 1881
[反別地価取調及び誤謬訂正願書綴] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-7 / 557000042 /
〔添上郡窪之庄村地租改正定〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-8 / 557000043 /
〔溜池床堀堤防築上水面取拡願及び溜池周辺反別書上げ絵図綴〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-9 / 557000044 /
〔添上郡窪之庄村地目別絵図〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-10 / 557000045 / 1880
春日若宮御祭礼御仮屋御用木伐 御出役様御休泊余内銀組合村々連印帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-11 / 557000046 / 1858
田反別 地価 取調帳 并ニ池床川床池守給定式調 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-12 / 557000047 / 1894
御請書[旧式地券を改正地券と交換するにつき] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-13 / 557000048 /
地券御改帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-14 / 557000049 / 1873
〔地券入費 正副戸長給米 諸入用割方帳綴〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-15 / 557000050 / 1873
新開鍬下年季明山成御願[窪之庄村内の地所地味悪しく開墾の見込み無きにつき実地御検査の上旧山地に据置願う旨] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-16 / 557000051 / 1883
[戸籍加除願届等綴] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-17 / 557000052 /
神社氏子并ニ寺院書上帳〔下帳〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-18 / 557000053 / 1872
文禄御改地券両村引分帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-19 / 557000054 / 1873
窪庄村御検地帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-20 / 557000055 / 1748
御検地御改帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-21 / 557000056 / 1835
定〔この度婚礼の儀村中申合出銀につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-22 / 557000057 / 1778
差入申詫一札之事〔末吉忰宇之助 与右衛門忰岩吉 十助忰楢吉大切な薩摩いも盗喰につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-23 / 557000058 / 1870
覚〔万延元年7月より同12月迄配当銀相済につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-24 / 557000059 /
覚〔文久3年7月より12月迄配当銀相済につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-25 / 557000060 /
割調達仕法帳〔雛形〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-26 / 557000061 /
十六年ヨリ五ヶ年間大倹約協決連印帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-27 / 557000062 / 1883
乍恐奉申上証文之事〔窪ノ庄村田中村御領内共用水の儀内済 先規の通り決定につき 下書〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-28 / 557000063 / 1811
定約証〔字西河原井路に関係の窪之庄村など4カ村協議の上従前に随い耕地養水として番水を以って水引取方に付〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-29 / 557000064 / 1882
為取換証書〔明治8年地租改正により窪之庄村引水井路敷地従来の旧規権理を問わず窪之庄村地図に編入につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-30 / 557000065 / 1882
府会議員撰挙簿綴 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-31 / 557000066 / 1881
未年租税御手形并ニ御差紙差上目録帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-32 / 557000067 / 1872
当酉年田方検見内見帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-33 / 557000068 / 1873
生綿反別御見分帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-34 / 557000069 / 1864
規定一札之事〔改格主法につき惣村方 名前者御用銀上納致すべき旨〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-35 / 557000070 / 1819
差入申証文之事〔卯年収納入札払米手形買請銀返済延引につき今後の返済方法の旨〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-36 / 557000071 / 1809
請合申一札之事〔卯年払米手形代銀借用のところ延滞に及び詫入れと皆済確約につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-37 / 557000072 / 1817
規定証〔添上郡帯解村大字田中 窪之庄両大字耕地養水溜池敷につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-38 / 557000073 / 1892
差入申規定書之事〔添上郡窪之庄 田中両村中大ヅ川筋に新池用水溜池水込として新規石イデ築立てにつき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-39 / 557000074 / 1878
〔地券一筆限小前帳を雛形に照準作成し差出すべき旨布達〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-40 / 557000075 / 1877
乍恐奉差上ヶ済証文〔窪之庄村内字谷口溜池養水につき田中村より杭取り願出の旨〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-41 / 557000076 /
規定書〔水取り 分水の旨につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-42 / 557000077 /
乍恐書付ヲ以奉申上候〔田地養水引取りの件で窪之庄村より田中村守頭不当取計らいにつき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-43 / 557000078 /
乍恐口上書差上ヶ申候〔論所かに河につき蔵之庄村と森本村にて用水出入り差起りの旨〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-44 / 557000079 / 1696
差入申為取替一札之事〔柳生但馬領分添上郡窪之庄 高樋村につき縁談調いの節祝い銭差出しの旨〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-45 / 557000080 /
取替申規定之事〔田中 窪之庄村の用水引取を巡る新古規定の件両村共納得申分無きにつき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-46 / 557000081 / 1865
乍御願奉申上候〔窪之庄村と田中村の溜り水を巡る争論の儀和済相調い難く 田中村より気ままに取水をさせて御上納の差支えにならぬ様厳重に仰付け願うにつき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-47 / 557000082 / 1826
取替申規定書之事〔田中 窪之庄村の用水引取を巡る新古規定の件両村共納得申分無きにつき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-48 / 557000083 / 1865
乍恐奉差上請書〔窪之庄 田中村水論一件溜池養水出水の儀先規の通りに仕るにつき 下書〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-49 / 557000084 / 1826
為取替申再規定書之事〔文政9年7月両村分水規定の件につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-50 / 557000085 / 1854
宗旨御改帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-51 / 557000086 / 1859
五人組帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-52 / 557000087 / 1865
三厘通人別帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-53 / 557000088 / 1719
亥年御物成御勘定帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-54 / 557000089 / 1864
野山分申掟帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-55 / 557000090 / 1673
御倹約ニ付被仰出覚 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-56 / 557000091 / 1791
御地頭所写シ 村領分取調帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-57 / 557000092 / 1871
村領分有姿并ニ御地頭ニモ此通り之写シ有之候往古御上様ヘ附上ヶ帳 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-58 / 557000093 / 1871
和州添上郡窪庄村御検地帳〔増田右衛門尉打口〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-59 / 557000094 / 1595
奉差上一札〔宗旨につき〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-60 / 557000095 / 1839
〔窪之庄高樋両村より丹後庄他出水の儀につき取極書〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-61 / 557000096 / 1628
第壱壹番御布告書〔第2号101番まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-1-62 / 557000097 / 1872
第三番御布告書〔202号より246号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-63 / 557000098 / 1872
第拾番御布告所〔第14号より666号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-64 / 557000099 / 1874
第拾壹番御布告書〔第1号より100号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-65 / 557000100 / 1874
第拾弐番御布告書〔第101号より200号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-66 / 557000101 / 1874
第拾参番御布告書〔第201号より302号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-67 / 557000102 / 1874
第拾四番布告書〔第303号より390号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-68 / 557000103 / 1874
御布告四百号より四百五拾七号迄 外ニ無番物添 第拾五番 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-69 / 557000104 / 1874
堺県御布告所書[明治11年] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-70 / 557000105 / 1878
堺県御布告書(1)[明治13年] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-71 / 557000106 / 1880
堺県御布告書(2))[明治13年] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-72 / 557000107 / 1880
堺県御布告書(3)[明治13年] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-73 / 557000108 / 1880
東京布告部類 : 自明治十三年十二月至同十四年六月 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-74 / 557000109 / 1880
東京布告部類 : 自明治十四年七月至同年十月 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-75 / 557000110 / 1881
大阪府御布告書 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-76 / 557000111 / 1881
阪府布告 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-2-77 / 557000112 / 1881
奈良郡布告類 : 明治十四年十一月ヨリ同十二月迄 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-78 / 557000113 / 1881
阪府布告 : 明治十四年十一月ヨリ同十二月迄 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-79 / 557000114 / 1881
諸局ヨリ布達壱通り抜取之外差上ノ分ニ御座候 : 明治十五年一月ヨリ七月迄 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-80 / 557000115 / 1882
大阪府御布告書(1)[明治15.1-7] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-81 / 557000116 / 1882
大阪府御布告書(2)[明治15.7-16.1]) / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-82 / 557000117 / 1882
大阪府御布告書(3)[明治15年1-3月] / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-83 / 557000118 / 1882
大阪府布達綴込 : 明治十五年一月ヨリ九月迄 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-84 / 557000119 / 1882
大阪府布告綴込 : 十五年九月ヨリ十二月迄二冊目 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-3-85 / 557000120 / 1882
〔大阪府御布告、明治16年〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-86 / 557000121 / 1883
〔大阪府御布告、明治16年〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-87 / 557000122 / 1883
〔大阪府御布告、明治16年〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-88 / 557000123 / 1883
〔大阪府御布告、明治17年〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-89 / 557000124 / 1884
堺県会議日誌〔第1号より43号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-90 / 557000125 / 1880
鐘楼建築寄附簿 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-91 / 557000126 / 1880
〔奈良県添上郡帯解村条例常設委員に関する条例改正につき告示など綴〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-92 / 557000127 / 1890
郡役所布告 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-93 / 557000128 / 1881
引渡帳目録 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-94 / 557000129 / 1873
第九番御布告書〔第525号より582号まで〕 / 大和国添上郡窪之庄村文書 / 12-4-95 / 557000130 / 1873